ABOUT US

東京を拠点に各地で活動し、アルゼンチン・タンゴの即興の魅力を大事にしている

コンペティション

  • インドネシアタンゴ選手権 2024

    • ミロンガ部門 チャンピオン

  • タンゴダンスアジア選手権 2023

    • ミロンガ部門 チャンピオン

    •  ワルツ部門 チャンピオン

  • 第3回ダリエンソカップ 2023

    • ペア部門            チャンピオン

    • ジャック&ジル・フォロワー部門 チャンピオン

    • ジャック&ジル・リーダー部門  1位

フェスティバル
教師として招聘され、各地で行ったワークショップ

  • De Coreanas festival 2024 (ソウル)

  • Singapore Tango Weekend 2024

  • Taipei A Practilonga Workshops 2024/2018/2017

  • Singapore International Tango Festival ‪2018

  • Elba World Tango Festival 2017/2015 (イタリア)

エキシビション
海外・国内に招かれて行われたパフォーマンス

  • Seoul Tango Festival 2024/2019/2017/2016

  • Tango Adicto Marathon 2025 (マニラ)

  • Tango Festival en Tokyo 2023/2022/2019/2018/2017

  • Beijing Tango Festival 2019

  • Winter Tango Napoli 2018

  • Seoul Tango Fiesta 2018

  • Valladolid Volver 2018 (スペイン)

  • Sientome Tango Weekend 2018 (上海)

  • Singapore International Tango Festival 2018/2017/2016

  • Taipei Tango Festival 2017/2011

  • Korea Romantic Tango Week 2017/2016

  • Saigon Tango Festival 2016

  • Shanghai Tango Marathon 2016

  • DNI Tango School 2014 (ブエノスアイレス)

  • Mantova International Tango Festival 2014

  • White Tango Festival in Moscow 2013

Tzu-Han & Kyoko

ステージ・ショー
タンゴのダンスカンパニー 隅田川ダンサーズ(SDG)の一組みとしてチコス・デ・パンパ・オルケスタトルカ・タンゴ・オルケスタなどとコラボでステージ・ショーにて活動している

Improvisational Tango for Milonga & Performance

D'ARIENZO CUP優勝者Promo

第3ダリエンソカップの優勝者としてRN ProductionのRodrigo & Natsuko(+GYU先生の大アシスト)に取ってもらったPV

El Cachivache Orkesta Music Video

El Cachivache Orkestaの日本ツーア中に浅草でゲリラ撮影したMV

GEt To Know…

Kyoko

Tzu-Han

高校〜大学時代に社交ダンスを踊っていて、ダンス・パーティーで後に僕の最初のタンゴ先生になるManuel & Rondaのデモを見たんだ!当時社交ダンスの中で一番好きだったのがモダン・タンゴで、デモを見た時に、「なんであのタンゴは僕がやっているタンゴより100倍カッコイイだろう!!」と思っちゃった。ちょうどリード・フォローにすごくハマった時期だったし、その後初めてアルゼンチンタンゴのレッスンを受けた時にタンゴの操作性にめっちゃ引かれて、数年後タンゴ一本になっちゃった😆

なぜタンゴを始めたの?

大学生になったらフラメンコをやる🔥と決めてフラメンコに全てを捧げました。先生のアシスタントをやらせてもらったり、お店で踊らせてもらったりしましたがどうしてもしっくりこないことに悩み、ある時フラメンコ友達の誘で行ったタンゴのレッスンに衝撃を受け、そこからタンゴにハマってしまいました💦

最初はタンゴのリード・フォローの操作性と豊かさだった。

今はタンゴのコネクションの深さと感情の表現性が一番ぐっとくるかなぁ〜

あなたにとってタンゴの魅力は何?

私はロマンチストじゃないので、男女のときめき!とかは言いません😆💦

最初に思ったのは、数学的物理的な面白さでした。それは私のタンゴの歩みに関係があると思いますので、詳しく知りたい人は個人的に聞いてください😆

簡単に言うと一つ目は2人じゃないと出せないパワー(エネルギー)の波に乗った時の感覚かな😆

もう一つは音楽かなぁ〜

エンジョイしたい時はTanturiがとても心地い良い〜

感情を込めたい時はPuglieseがやっぱり一番来る❤️‍🔥

好きな楽団は?

いろいろ好きですよ、もちろん。

でもやっぱりD’arienzo/Echagueかかるとスイッチ入っちゃいますよね〜😆

Tanturiのリズミックも好きねー

あと、Troilo/Marino, Pugliese/Moran, Pugliese/Chanel, Caló/Iriarteなんかも好きなんですよねー

ハマる「声」があって😆

出身は?

神奈川県の山奥

小学生の時はよく木の上で遊んでました😆

台湾生まれで米国育ちの混ぜ者

ハードがTWだけどソフトがUSで実行環境がJP🖥️

動物(特にネズミと豹(最近はジャガーも好き))

日焼け

IL VOLO

最近は行けてないけど2023年からいきなり野球好きになって、ヤクルトスワローズ(特に長岡秀樹選手とつば九郎)を応援してます〜

実は宇宙にも興味がある

TOM & JERRY(+Tuffy、ーTOM)

趣味・好きなことは?

タンゴが一番だけど、その次は本・漫画・コミックとスーパーヒーロ、後はYTかな〜

音楽は色々好きだけど、タンゴ以外ならBeethoven、Eminem、SAS、Hans Zimmer

結構好きだったけど最近触れていないのはゲーム、絵描き、武道・格闘技

夢は?

豹🐆になること

それか、野球選手😆ポジションはショート希望(でもなかなかベースから足を離さないので1塁の方が向いてると思う😆)

夢がないです😅

好きな食べ物は?

そこまで食に強い思いはないけど、イタリア料理にときめく✨トルコ料理とかも店の前を通ると香りにときめく✨✨

でも、最近は夫の影響で遂に中華・台湾の料理寄りになってきたかも〜

色〜々あるけど特に日本料理、中華料理、台湾料理が好きです❤️

もし一つだけ絞ってと言われたらラーメンにするかなぁ〜

もう一度行きたい国、街は?これから行きたいところは?

イタリア!イタリア!

もう一度行きたいのはウスティカ島とネルヴィ(IL VOLOのコンサートに行ったの〜♪)

これから行きたいのは浦添😆ヤクルトのキャンプ見たい😆😆

東京。と東京です🤣

まず体づくりのために、日焼けのためのダンベルウォーキングと日課で1日腕立て30回、腹筋7種類×20回を2セットと、最近はケトルベルスクワットを1日に30回×3

ジムはなかなか続かないので、家でやるのがいいと気付いた。

歩く時は常にタンゴの歩きを使っているし、歯を磨きながらとか料理しながらとか気になる動きをやってみたり、ちょこちょこタンゴの動作をやっています。

スタジオ借りて2人で練習することはない😆😆

それぞれが「己を磨け!」というのがずー京のモットー😆💦

タンゴのトレーニングは何してるの?

筋トレ的なら今も軸強化の身体操作を稽古し続けてます。

タンゴ的なら今期は腕・手にフォーカスしてコネクションの浸透を実験中。

後はインテンション系のヒーロとエネルギー系のヒーロのスキルアップ中です〜

Tango Strong Style